コラム 子育て
「病児保育所」に登録していますか?

利用する・しないに関わらず、いざとなったら相談できる場所がある、というのは心強いものです。空きがあれば当日予約でも利用可能です。
◎横浜市の「病児保育所」は医療機関に併設された保育室で、看護師・保育士が病気中または病気回復期のお子さんを預かってくれます。
◎保育時間は、月曜日~金曜日8:30~18:00
◎生後6か月~小学校6年生
(施設によっては小学校3学年までのところもあります)
◎利用料は2,000円
(減免制度が適用された場合は無料です)
◎利用方法
-
(1)事前登録
利用登録書(1枚)に記入して、利用したい病児保育所に提出します。
-
(2)診察
いつもかかっているお医者さんに診察していただき、利用連絡書を作成してもらいます。
(保育所併設の病院でなくても大丈夫です)
利用連絡書は基本的に利用者が用意します。 -
(3)保育所予約
午後からでも空いていれば利用可能です。
予約方法は保育所によって異なります。 -
(4)利用開始
利用連絡書と利用申込書(1枚)を提出します。
利用のたびに、利用連絡書や申込書を横浜市のウェブサイトからダウンロードして印刷して記入するのは面倒だし時間ももったいないので、Excelが利用できる方はExcelに事前入力して保存しておくといいかもしれません。
印刷できる環境がない方は、保育所のほうで用意いただけるかもしれないので、相談されてみてはいかがでしょうか?
ヒューマンサポートうえみやでは、小さなお子さんがいるママ・パパの就活を応援しています。お気軽にご相談ください。