コラム シニア
60代からの「リスキリング」

2018年の世界経済フォーラム「ダボス会議」で提唱された後、世界各国に浸透した「リスキリング」。企業が主体になって、従業員に知識やスキルを学び直させること、また社会人自らが学び直すことを意味します。
60代から働きたい、または働く必要がある場合、体力を考慮して「座ってできる仕事」を希望する方も多く、そのために、デジタル系のスキルを学び直す60代が増えています。
主に下記3つの方法が、60歳以上の方がトライしやすいリスキリングの方法です。
◎職業訓練校に通う
◎オンライン学習ツールを使用する
ハローワークが主催する職業訓練講座であれば、費用も安価に抑えられますし、年齢問わず学ぶ仲間を得ることもできます。一方でオンライン学習ツールは、他人の目を気にすることなく、自分のペースで学ぶことができます。
シニア向けのさまざまな講座が開設されているので、一度検索されてみることをおすすめします。
新しいことを学ぼう、という前向きな意欲は、ご自身のためになるだけではなく、周囲の人々に元気や希望を与えることがあります。人生の先輩として、新しいチャレンジをしてみませんか。
ヒューマンサポートうえみやはチャレンジするシニアを応援しています。